A Study on 'Kaketanazo Toketaawayuki(かけた謎とけたあわ雪)'
Jazyk: | japonština |
---|---|
Rok vydání: | 2007 |
Předmět: |
富士屋政七
plays on words Fujiya Seishichi(富士屋政七) 『かけた謎とけたあわ雪』 sandannnazo(三段なぞ) literature 文学 ことば遊び 三段なぞ |
Zdroj: | 大阪教育大学紀要 第I部門:人文科学. 55(2):101-111 |
ISSN: | 0389-3448 |
Popis: | 江戸期には多くのなぞの本が出版された。それらに収録されたなぞの多くは、時代の好尚を反映して三段なぞの集成であった。三段なぞとは、「~とかけて、~と解く。その心は~」という三重の構成(三段形式)を採るなぞで、今日でも落語家がしばしば高座で行っているものである。本稿は従来未紹介の大阪版の三段なぞ集成である架蔵本『かけた謎とあわ雪』(長谷川小信画・富士屋政七版)を翻刻紹介し、その意義を明らかにすることを目的とした論考である。 This report introduces “Kaketanazo Toketaawayuki (かけた謎とけたあわ雪)".“Kaketanazo Toketaawayuki" is a book which records sandannazo(三段なぞ). Sandannazo was a Japanese riddle which had become very popular in the Edo era. This report is the basic research of “Kaketanazo Toketaawayuki" |
Databáze: | OpenAIRE |
Externí odkaz: |