Prefecture-Level Analysis of Subjective Security and Fear of Crime in Residential Areas : The Effect of Reported Penal Code Offense Cases
Jazyk: | japonština |
---|---|
Rok vydání: | 2017 |
Zdroj: | 政策と調査. 12:53-62 |
ISSN: | 2186-411X |
Popis: | 2015年7~9月、全国の運転免許センター等で警察庁による全国統一治安意識調査が実施された。これは、都道府県比較が可能なわが国で初めての体感治安・犯罪不安に関する調査である。この調査データを用い、都道府県を分析単位として人びとの居住地域体感治安と犯罪不安の分析を行った。関心の焦点は、都道府県単位での人口あたり刑法犯認知件数といういわば客観的な犯罪情勢と、体感治安・犯罪不安という人びとの主観とがどれほど乖離するのか、あるいは一致するのかの観察にあった。敷衍すれば「安全」と「安心」がどのような関係にあるのかを明らかにすることでもある。結果として、居住地域体感治安と総合的犯罪不安に関して、人びとの主観はその県の刑法犯認知件数と相当程度一致しており、人びとの居住地域に対する評価はかなりの程度正鵠を射ているものであった。Since the beginning of the 21st century, criminology literature has focused on the discrepancy between fear of crime, subjective security, and objective security. In 2015, the National Uniform Subjective Security Survey was carried out by the National Police Agency. This questionnaire compared all the prefectures in Japan for the first time. This study aims to observe whether subjective security matched the number of reported penal code offence cases. In this study, prefecture-level correlation and a multiple regression analysis were used to test fear of crime, subjective security of residential areas, and reported penal code offense cases. The results revealed that the fear of crime and subjective security were significantly positively associated with the number of reported penal code offense cases. 1.体感治安・犯罪不安の調査研究とその論点2.調査データについて3.分析4.考察 |
Databáze: | OpenAIRE |
Externí odkaz: |