Genesis and Progress of the Brazilian Die/Mold Industry and Clusters : Joinville Mechanism

Jazyk: japonština
Rok vydání: 2021
Zdroj: 経済志林 = The Hosei University Economic Review. 88(4):333-361
ISSN: 0022-9741
Popis: 本稿の目的はブラジル金型産業の現状と創始メカニズムを探ることである。特にブラジル地場金型産業最大の集積地であるジョインヴィレに着目してブラジル金型産業・集積の創始・発展メカニズムを考察し,これをジョインヴィレメカニズムと名付けた。金型はほとんどの大量生産産業に必要不可欠なツールである。自動車の研究開発,大量生産でも,優秀な金型産業が国内に存在するかどうかは非常に重要である。自動車を構成部品数万点のほとんどで金型が用いられて製造されており,一つの部品を製造するために複数の金型を用いる場合も多い。ブラジルは今日世界トップ10以内にランクされる自動車生産大国・自動車需要国となった。ブラジルには大きな金型需要が存在する。ブラジルで最も金型企業立地が多いのがサン・パウロ州であり約1000社の様々な国籍の金型企業が操業している。特に金型企業が集積しているのがサン・パウロABCD地域であり約400社の金型メーカーが立地している。ブラジルの地場金型企業の集積として最も規模が大きいのがサンタ・カタリーナ州であり,約450社の金型企業が操業している。その中心地がジョインヴィレである。ジョインヴィレには約300社の金型メーカーが立地しており,ほとんどがドイツ系ブラジル人によるものである。ブラジル資本金型企業による金型産業集積としてジョインヴィレと双璧をなすのが,リオ・デ・グランド・スル州のカシアス・ド・スルである。リオ・デ・グランド・スル州には約380社の金型企業が操業している。カシアス・ド・スルおよびその周辺には約300社の金型メーカーが立地しており,ほとんどがイタリア系ブラジル人によるものである。サンパウロABCD地域では進出した外資系自動車メーカーや自動車部品メーカーの母国・拠点国からほぼすべての金型を輸入調達した。やがて自動車メーカーや自動車部品メーカーで金型を内製し始め,そのうち国内調達もなされるようになった。ジョインヴィレでは以下の経路により金型集積が生まれ発展・形成されていった。1.金型需要企業により外国から金型を輸入調達(1930〜70年代),2.金型需要企業による金型内製開始(1930〜70年代),3.それらの金型内製部門からスピンアウトした技術者が金型企業を創始(1970~80年代),4.スピンアウトした金型企業ははじめは金型メンテナンスや金型部品を製造していた(1970~80年代),5.やがて彼らは製造学習の中で金型技術を蓄積し金型本体も製作するようになった。(1970~80年代),6.金型需要拡大とともにそれらの金型企業からスピンアウトした技術者が自らの金型企業を創始し4~5の経路をたどる(1990~2000年代)。このようにしてジョインヴィレの金型産業集積が誕生し発展・拡大していったのである。
The aim of this paper is to study the present situation of the Brazilian die/mold industry, its genesis and progress. The author especially focused on Joinville, where the biggest die/mold cluster formed by Brazilian entrepreneurs exists. We named the mechanism of its genesis and progress the “Joinville Mechanism.”Dies/molds are used in R&D and production by most mass production manufacturers. It is also the same in the automobile industry. Several thousand auto parts are needed to produce one automobile. To produce one auto part, one or several dies/molds are needed . Brazil has now become one of the top ten countries in automobile production and in the automobile consumer market. There is a big demand for dies/molds in Brazil now.The biggest die/mold cluster is in Sau Paulo. There are a thousand die/mold manufacturers of mixed international and Brazilian companies. An especially large die/mold industrial cluster is in ABCD district, which has over 400 die/mold manufacturers. The biggest die/mold cluster of Brazilian domestic companies is in Santa Catarina, where 450 die/mold manufacturers are operating. The central city is Joinville. In Joinville there are around 300 die/mold manufacturers, most of which are run by German Brazilian entrepreneurs. Another big Brazilian die/mold cluster, which is a match for Joinville, is in Rio Grande do Sul, where around 380 die/mold manufacturers are running. The central city is Caxias do Sul. In Caxias do Sul, there are around 300 die/mold manufacturers, most of which are run by Italian Brazilian entrepreneurs.In Sao Paulo’s ABCD district, automobile or automobile parts manufacturers at first imported all dies/molds from their headquarter countries. Gradually they started to produce dies/molds themselves in in-house tool divisions. Gradually they started to procure domestic dies/molds.In Joinville, the birth and progress of the die/mold cluster were as follows; 1. Die/mold demanders at first imported all dies/molds from foreign countries (1930s-70s), 2. Demanders started to produce dies/molds in in-house tool divisions (1930s-70s), 3. Some enterprises spun out these tool divisions and started their own die/mold companies (1970s-80s), 4.These companies operated die/mold maintenance or produced die/mold parts for demanders (1970s-80s), 5. They acquired accurate die/mold technology through learning-by-doing and began to produce dies/molds themselves (1970s-80s), 6. As the die/mold demand grew, some entrepreneurs spun out and started their own die/mold companies and progressed through stage 4 to 5 (1990s-2000s). In this way the Joinville die/mold cluster was born and progressed.
Databáze: OpenAIRE