Incorporating global anthropological knowledge into medical education in Japan

Autor: MICHINOBU, Ryoko
Jazyk: japonština
Rok vydání: 2019
Předmět:
Zdroj: コンタクト・ゾーン. 11(2019):334-353
ISSN: 2188-5974
Popis: 日本では2013年から国際基準をふまえた医学教育分野別評価制度が始まっている。2017年には医学教育モデル・コア・カリキュラムが改訂され、全国の医学部では新しい制度のもとでそれぞれの教育をいかに国際水準まで引き上げるかが検討されている。この教育改革を契機として、いかに効果的かつ科目横断的に人類学を推進するのかということが現在の医学教育における人類学の課題であり、人類学教育がどのように医学部教育の質向上につながるのかというのが医学部側の期待であると考える。本稿では、日本の医学部で人類学を教える2つの手法について解説する。それは、国際化する現在の医学・医療教育の体系に、グローバルな視点をもって世界各地で研究活動を行ってきた人類学の研究知見を統合させていく手法と、それらすべての知の体系から学生をいったん解放させる手法である。具体的には、1) 2017年に本務校で担当した社会学と医療人類学の授業を例に、医療人類学を社会医学とグローバル・ヘルスに関連付けて教える方法について解説し、そして2) 地域医療実習のフィールドワークの中で人類学的発想を培う方法を紹介する。この2つの手法を議論の材料として、国際水準を目指した教育改革が検討されている現在の医学教育における人類学とは何か、人類学はどのように医学教育の水準を高めることに貢献できるのか、医学生はなぜ人類学を学び、人類学は医学生にどのような変化をもたらすことができるのかということについて考察する。
The 2013 implementation of a quality assurance system has brought about fundamental changes in the field of medical education in Japan. Its primary aim is the advancement of the nation's medicine and health care through education based on global standards. These medical and health standards will inevitably result in Japanese medical professionals considering from a more global perspective issues such as health and social justice, the social determinants of health, and agendas for social work. A challenge for medical anthropologists is to bring global anthropological knowledge into medical education both effectively and creatively. This paper examines two means by which anthropology can enhance the quality of medical education in Japan through the dissemination of information to medical students concerning global health agendas. One involves the integration of medical anthropology into social medicine and global health as a part of behavioral and social science curricula. The other involves the inclusion of anthropological fieldwork in regional medical and health training as a way to broaden students' perspectives.
Databáze: OpenAIRE