Autor: |
Kakutani, Michio, Obinata, Masafumi |
Jazyk: |
japonština |
Rok vydání: |
2023 |
Předmět: |
|
Zdroj: |
三重大学教育学部研究紀要 自然科学・人文科学・社会科学・教育科学・教育実践 = Bulletin of the Faculty of Education, Mie University. Natural Science, Humanities, Social Science, Education, Educational Practice. 74(2):273-277 |
ISSN: |
1880-2419 |
Popis: |
本研究では、筆者(角谷)の所属校で福祉を学ぶ生徒(高校3 年生 4 名)が、介護福祉施設にて、既存のコミュニケーションロボットを活用する活動を対象に、コミュニケーションロボット活用の意義と課題を明らかにするとともに、理系の科目を主として受講していない生徒にとってのSTEAM 教育のあり方やその教育効果について検証した。結果として、既存のコミュニケーションロボットに関する知識・技能の習得や、介護福祉施設におけるコミュニケーションロボットに必要なものについての考察により、思考力・判断力・表現力等を育むことができた。また介護福祉施設でコミュニケーションロボットを活用する人(職員)に必要なものについて検討することで、技術・工学を組み合わせた介護の実践力を身につけるために必要な要素をあげるなどの学びに向かう力・人間性等を育むことができることがわかった。こうした成果は技術・工学を組み合わせた実践的な活動を行うこと以外では獲得することが難しいため、教科福祉におけるSTEAM 教育特有の成果であるといえる。また、理系の科目を主として受講していない生徒や教員等が技術・工学を組み合わせることについての知識・技術・経験が十分でない場合は、既存の物品を購入し、技術・工学が組み合わさった実践経験を積むという「STEAM 教育の経験を積むSTEAM 教育」が必要であることがわかった。こうした実践の積み重ねが、プログラミングをベースとしたコミュニケーションロボットやセンサー等の自作といった高度なSTEAM 教育につながるものと期待できる。 |
Databáze: |
OpenAIRE |
Externí odkaz: |
|