The Effect of Presenting Diagnostic Labels on Stigma of Autism Spectrum Disorders

Jazyk: japonština
Rok vydání: 2020
Předmět:
Zdroj: 発達心理学研究 = The Japanese journal of developmental psychology. 31(3):130-140
ISSN: 0915-9029
Popis: 本研究の目的は,自閉症スペクトラム障害(以下, ASD),アスペルガー障害(以下, AS) の診断名の提示が大学生のASDに対するスティグマにどのような影響を及ぼすのか,またASDへの知識との関連がみられるのかを検討することであった。大学生286名を対象に質問紙調査を実施した。ASDの特性(関心の制限,社会的相互作用の困難)を示す登場人物を描写した2つの場面のビネット(グループ課題場面,クラブ活動場面)を提示し, 1)ASD条件, 2)AS条件, 3) 診断なし条件の3条件をランダムに配布し,ビネット内の登場人物に対する社会的距離を評定させ,スティグマを測定した。その結果,どちらの場面においても, ASD条件, AS条件,診断なし条件のすべての条件間において,社会的距離に差は見られなかった。次に,どちらかの診断名を提示している,診断あり条件と,診断名を提示しない,診断なし条件間で知識の影響を確認するために,社会的距離を従属変数とした階層的重回帰分析を行った。その結果,診断名の有無と知識の交互作用が確認された。どちらの場面においても診断あり条件において知識の単純傾斜が有意であり,知識が高い場合には社会的距離が近かった。以上のことから,大学生のASDに対するスティグマには提示する診断名そのものの効果はみられず,診断名提示の有無と知識の高低の関連を踏まえた上で検討していく必要性があることが示唆された。The purpose of this study was to examine how the presentation of Autism Spectrum Disorder (ASD) and Asperger Disorder (AS) diagnostic labels affects stigma toward ASD and its relationship to knowledge of ASD among university students. Questionnaire-based surveys were conducted on 346 university students. They rated their stigma on two vignettes that described students who met ASD symptom criteria (restriction of interest, difficulty in social interaction) and were asked to label as "ASD condition," "AS condition," or "No diagnostic condition." Results showed no differences in scores on stigma across the three labels. Subsequently, we explored the influence of knowledge about ASD on the degree of stigma toward people with diagnosed and undiagnosed conditions. Findings showed that a lower score on stigma toward a diagnostic condition was associated with a higher knowledge of the condition in both cases. Based on these findings, it is suggested that stigma toward ASD was not influenced by diagnostic labels alone, but is more influenced by the relationship between the presence of diagnostic labels and level of knowledge about ASD.
Databáze: OpenAIRE