研究論文・学術プレゼンテーション指導のためのロジカル・シンキング・アプローチの実践
Autor: | LAI, Wai Ling, NILEP, Chad, WEEKS, Mark, BAUMERT, Nicolas, TODAYAMA, Kazuhisa |
---|---|
Jazyk: | angličtina |
Rok vydání: | 2019 |
Zdroj: | 名古屋高等教育研究. 19:267-293 |
ISSN: | 1348-2459 |
Popis: | Writing effectively for the purpose of publications at an international level requires the use of appropriate and expected language, balanced appeals, and convincing logical argument. While many forms of writing instruction discuss the connection to rhetoric, and instruction for second-language writers often highlights the importance of grammar, the role of logic in research writing may not be sufficiently stressed. As a result, many graduate students and young researchers do not understand how to make their research clear and convincing. A logical thinking approach, in which a clear thesis statement is produced early and then developed into a logically convincing argument through the research process, can help such researchers. This paper explains how a logical thinking approach is implemented across courses on academic communication skills. It presents classroom activities designed to help graduate students acquire the skills of logical writing. In addition to research papers, attention to argumentation and reasoning is helpful in preparing preliminary abstracts and oral presentations, and this is shown to be no less important when communicating across cultures and disciplines. 国際水準の論文を書くには、適切で理にかなった言語使用、論拠の配分、明確で論理的な主張などが求められる。ライティング指導ではレトリックのつながりが重視されたり、第二言語使用者には文法的な重要性が強調される傾向があるものの、研究論文における論理の重要性はあまり強調されてこなかった。そのため、多くの大学院生や若手研究者は、どのようにすれば自分の研究を明確で説得力ある形で伝えらえるかを、十分に理解しているとは言えない。「論理思考アプローチ」は、まず論文の主張を明確にした上で、研究活動を通じてその論を論理的かつ説得的にしていくプロセスであるが、このアプローチが大学院生や若手研究者に不可欠である。本論文は、アカデミックなコミュニケーションスキルを扱う教育において、この論理思考アプローチをどのように実践するかを論じる。具体的には、大学院生を対象としてライティングスキル獲得支援のために開発したプログラムの詳細を論じる。また、学術論文を書くだけでなく、論拠や論証を強調した指導を行うことで、アブストラクトの作成や口頭発表にも有益であることを論じる。これは、専門分野や領域ごとの文化の枠を超えたコミュニケーションにおいても重要な点である。 |
Databáze: | OpenAIRE |
Externí odkaz: |