The possibilities and problems associated with residents’ participation in conservation activities for the giant salamander Andrias japonicus in Toyosaka, Higashi-Hiroshima, Japan

Autor: Mao, Huimin, Asano, Toshihisa
Jazyk: japonština
Rok vydání: 2019
Předmět:
Zdroj: 広島大学総合博物館研究報告. 11:39-54
ISSN: 1884-4243
Popis: 野生生物との共生に向けて,住民参加の必要性が重視されている。本研究では,東広島市豊栄町におけるオオサンショウウオの保護活動を事例として,この活動への住民参加の可能性と課題を検討するために,住民のオオサンショウウオや保護活動に対する意識を明らかにする。そのために,豊栄町の全世帯を対象とするアンケート調査を実施した。また,同種の意識調査が2013年に行われていることを鑑み,活動が始まった当初からの住民意識の変化についても合わせて検討した。これまでの保護活動や普及啓発活動により,住民のオオサンショウウオに対する認知度は高まり,見るなり学ぶなりといった経験を有する人が増えている。保護活動についても肯定的に捉える人が多数を占める。しかし,現状では関心を高め,活動を好意的に捉えるところにとどまっており,保護につながる何らかの活動に自ら参加したり,参加したいと思ったりするには至っていない。今後,教育・普及活動を通じて当事者意識を醸成する仕組みや活動参加への働きかけを強めていくことが課題である。
To live in harmony with wildlife, the cooperation of local residents is necessary and important. This study discusses the possibilities and problems related to residents’ participation in conservation activities for the giant salamander. A survey on resident awareness of the giant salamander and protection activities for this species was conducted in Toyosaka, Higashi-Hiroshima City in 2019. Prior to this survey, a questionnaire targeting local people was conducted in 2013. So it also considered the tendency of resident awareness to change beyond 2013, to 2019. As a result of the survey, and through protection and public awareness activities, awareness of the giant salamander has increased and a number of agreements for protection measures for this species have been made. However, this has not been enough to encourage local people to participate in protection activities. In the future, stronger public awareness campaigns are needed and a mechanism for developing the awareness of local people should be provided.
Databáze: OpenAIRE