Zobrazeno 1 - 10
of 15
pro vyhledávání: '"Emi, YATSUZUKA"'
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 68(1):1-14
水生植物を用いることにより、窒素、リンおよびネオニコチノイド系農薬の除去を試みた。クロモとナヤスにより、水中に溶解している窒素とリンを除去することができた。これらの植
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 67(2):33-48
津門川の上流から下流にかけて水質調査を行った。上流域から中流域にむかうにつれ透視度は減少し、塩化物イオン、有機物濃度は上昇した。これは、中流域での雨水管渠や水路等から
Autor:
Emi Yatsuzuka, Hiroya Harino
Publikováno v:
Journal of Environmental Chemistry. 30:11-15
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 65(1):1-10
植物による水中のアセトアミノフェンの除去を検討した。アセトアミノフェンの除去率はキンセンカ (Calendula officinalis) 、ユリオプスデージー(Euryops pectinatus)、ペパーミント (Mentha piperi
Autor:
Hiroya, HARINO, Emi, YATSUZUKA
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 64(2):1-12
水質浄化剤としての竹炭の利用を検討した。排水1Lに竹炭20gを加え、手動または機械撹拌での除去率を比較した。有機物と窒素の除去率は手で撹拌した場合は80%であったが、バイオシェ
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 63(2):13-22
コーヒーの出涸らしを炭化することでコーヒー炭を作成し、河川水中で検出頻度の高い有機リン酸トリエステル類(TEP、TBP、TBXP、TDCPP、TCEP、TPP、TCP、CDP)と有機リン系農薬類(クロロピ
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 63(2):23-33
舞鶴湾において、有機スズ化合物の調査を行った。水中からトリブチルスズ化合物(TBT)は<0.1ng/L-1.1ng/L、トリフェニルスズ化合物(TPT)は<0.1ng/L - 0.3ng/L、底泥中からTBTは0.1μg/㎏ dryー2.8
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 62(2):27-39
奈良県を流れる大和川で水質調査を行った。生物化学的酸素要求量(BOD)、化学的酸素要求量(COD)、フミン酸、浮遊物質(SS)およびヘキサン抽出物の濃度は、2.3-6.9㎎/L、1.9-3.8㎎/L、へと
Autor:
Hiroya, HARINO, Yuko, HASHIMOTO, Sayuri, AYABE, Kanako, SUGIHARA, Emi, YATSUZUKA, Chiaki, YAMAO
Publikováno v:
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES. 62(1):21-30
池の水質を管理する規制がないため、水中の有機物、窒素およびリンの濃度が増加し、アオコ等の発生率が高くなっている。本研究では、竹炭を利用して水質の改善を試みた。はじめに
Autor:
Ahmad Fauzi Ismail, Zainal Arifin, Gullaya Wattayakorn, Emi Yatsuzuka, Hiroya Harino, Inneke F. M. Rumengan, Koji Inoue
Publikováno v:
Marine Research in Indonesia. 38:95-114
The concentrations and the distribution of organotin (OT) compounds and booster biocides in sediment and biological samples from Indonesia, Malaysia, Thailand and Vietnam are reviewed. Basically, the concentrations of tributyltin (TBT) in these count