Zobrazeno 1 - 10
of 24
pro vyhledávání: '"誘導制御"'
Autor:
Kawano, Isao, Ikenaga, Toshinori
Publikováno v:
電子情報通信学会技術研究報告(宇宙・航行エレクトロニクス) = IEICE Technical Report. 112(107):63-68
宇宙応用シンポジウム(2012年6月28-29日, JAXA筑波宇宙センター), つくば市, 茨城県
Space applications symposium (June 28-29, 2012.Tsukuba Space Center, JAXA ),Tukuba,Ibaraki, Japan
資料番号: ARDS12013000
Space applications symposium (June 28-29, 2012.Tsukuba Space Center, JAXA ),Tukuba,Ibaraki, Japan
資料番号: ARDS12013000
Autor:
Kubota, Takashi, Hashimoto, Tatsuaki, Tamura, Makoto, Bando, Nobutaka, Uo, Masashi, Shirakawa, Kenichi, Morita, Hideo, Kominato, Takashi, Kawaguchi, Junichiro
Publikováno v:
第16回アストロダイナミクスシンポジウム講演後刷り集 2006 = Proceedings of 16th Workshop on JAXA Astrodynamics and Flight Mechanics. :139-144
2003年5月9日に打ち上げた小惑星探査機「はやぶさ(MUSES-C: Asteroid Sample-return Spacecraft)」は、2005年9月12日に小惑星イトカワ(1998SF36)に到着し、小惑星の科学観測およびグローバルマッピングの
Publikováno v:
第5回宇宙科学シンポジウム = Proceedings of the 5th Space Science Symposium. :161-164
GTO換算重量で200kg級の小型衛星を利用して、月面を使った月惑星着陸技術の実証実験の実現可能牲について検討を行っている。これが実現すると、著者らが提案している、「降りたいと
Publikováno v:
平成16年度アストロダイナミクスシンポジウム:講演後刷り集 = ISAS proceedings of 14th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics 2004: A Collection of Technical Papers. :271-277
地球周回軌道上で衛星の修理や組み立てを行う「軌道上サービス」は、近い将来必須の技術となると考えられる。本研究ではこのサービスに必要な技術の一環として、小型衛星によるタ
Publikováno v:
平成16年度アストロダイナミクスシンポジウム:講演後刷り集 = ISAS proceedings of 14th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics 2004: A Collection of Technical Papers. :140-145
低コストなロケット回収技術を構築するため、宇宙用飛翔体の再利用技術のひとつであるラムエアパラシュート(パラグライダタイプ)を用いたロケット回収実験機の開発を行った。2004年2
Publikováno v:
宇宙航空研究開発機構研究開発資料: 平成15年度総合技術研究本部宇宙領域研究成果報告書:衛星系 = JAXA Research and Development Memorandum: FY15 Annual Report of Research & Development on Space Technology in the Institute of Space Technology and Aeronautics: Satellite System. :7-12
It was started to develop an advanced reaction wheel based on a study for a reaction wheel with high torque and low disturbance characteristics since FY2001. The advanced reaction wheel is characterized by small and high performance in comparison wit
Publikováno v:
宇宙輸送シンポジウム 平成15年度 = Proceedings of Space Transportation Symposium FY2003. :186-189
The high speed flight demonstration phase 2 was performed under cooperation of NAL, NASDA and CNES at Esrange in Sweden on July 1st, 2003. The purpose of this paper is to describe evaluation for the guidance and control system of the vehicle. The eva
Publikováno v:
平成15年度アストロダイナミクスシンポジウム:講演後刷り集 = ISAS Proceedings of 13th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics 2003: A Collection of Technical Papers. :130-135
高速飛行実証(その2)は宇宙往還機の遷音速領域での空力特性を取得するための飛行実験である。本実験においては、実験機は高層気球によって高度20から30kmに打ち上げられ、分離されて
Autor:
Izutsu, Hideaki, Minamikawa, Koki
Publikováno v:
平成14年度アストロダイナミクスシンポジウム:講演後刷り集 = ISAS Proceedings of 12th Workshop on Astrodynamics and Flight Mechanics 2002: A Collection of Technical Papers. :283-288
こうもりは超音波を発して餌となる虫までの距離を知ることで暗闇の中でも捕まえることができる。本研究はこうもりのように距離情報のみを用いた誘導制御に関する一考察である。距