Zobrazeno 1 - 10
of 23
pro vyhledávání: '"自然会話"'
Autor:
USAMI, Mayumi, ZHANG, Weiwei
Publikováno v:
国立国語研究所論集. (23):29-57
国立国語研究所 研究系
早稲田大学
Research Department, NINJAL
Waseda University
日本語学習者にとって終助詞の適切な使用は,日常のコミュニケーションを円滑に行う上で重要であ
早稲田大学
Research Department, NINJAL
Waseda University
日本語学習者にとって終助詞の適切な使用は,日常のコミュニケーションを円滑に行う上で重要であ
Autor:
Kamiyama, Hideko
Publikováno v:
三重大学国際交流センター紀要 = Bulletin of Center for International Education and Research, Mie University. 17:1-14
介護の外国人人材が増加し,多くの介護福祉施設で日本人職員と外国人介護人材が日本語でインターアクションをする場面が必須となっている。本稿では技能実習生に焦点を当て,現場
Publikováno v:
沖縄キリスト教学院大学論集 = Okinawa Christian Univesity Review. 19:1-10
琉球諸語・沖縄語は、2009年、ユネスコにより消滅危機言語に指定され、保存・復興への取り組みが始まってきたが、自然会話の記録は見落とされてきた。自然会話データには、elicitation
Publikováno v:
東京福祉大学・大学院紀要 = Bulletin of the Tokyo University and Graduate School of Social Welfare. 10(1-2):15-25
Autor:
Mayumi, Usami, Weiwei, Zhang
Publikováno v:
言語資源活用ワークショップ発表論文集 = Proceedings of Language Resources Workshop. 5:301-314
National Institute for Japanese Language and Linguistics
Waseda university
会議名: 言語資源活用ワークショップ2020, 開催地: オンライン, 会期: 2020年9月8日−9日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発
Waseda university
会議名: 言語資源活用ワークショップ2020, 開催地: オンライン, 会期: 2020年9月8日−9日, 主催: 国立国語研究所 コーパス開発
Autor:
XU, WENHUI
Publikováno v:
人間社会環境研究 = Human and socio-environmental studies. 37:95-110
「ダロウ」は日本語のモダリティの代表的な存在としてその用法についての研究が多くなされているが,自然会話では具体的にどのように使用されているのかについてはまだ十分に明ら
Publikováno v:
APU言語研究論叢 = APU Journal of Language Research. 4:35-48
Autor:
Zhaoyang, Chen, Mayumi, Usami
Publikováno v:
言語資源活用ワークショップ発表論文集 = Proceedings of Language Resources Workshop. 4:251-257
Hubei University of Education / National Institute for Japanese Language and Linguistics
National Institute for Japanese Language and Linguistics
会議名: 言語資源活用ワークショップ2019, 開催地: 国立国語研究所, 会
National Institute for Japanese Language and Linguistics
会議名: 言語資源活用ワークショップ2019, 開催地: 国立国語研究所, 会
Autor:
NAZIKIAN, Fumiko
Publikováno v:
国立国語研究所論集. (16):35-50
ニューヨーク・コロンビア大
Columbia University in the City of New York
日本語話者が頻繁に相手に同意・確認を求めたり表明したりしながらインターアクションを行うことは多くの研究で
Columbia University in the City of New York
日本語話者が頻繁に相手に同意・確認を求めたり表明したりしながらインターアクションを行うことは多くの研究で
Publikováno v:
地球社会統合科学研究. 9:1-8
This paper’s aim is to identify and examine the differences in compliments between Japanese and Chinese people. In particular, it focuses on the discourse after the compliments (post-expansion) and he style of the compliment conversation. The data