Zobrazeno 1 - 10
of 66
pro vyhledávání: '"中国人日本語学習者"'
Autor:
Lv, Zhuohan
Publikováno v:
大阪大学言語文化学. 32:83-98
汉语与日语虽然为不同的语言体系,但是同属于汉字文化圈,因此两语言中有着大量的同形词存在。然而,尽管中日同形词在字形(繁体,简体等的因素不考虑)上相同,但在语义,词性等
Autor:
SUEMATU, Daiki
Publikováno v:
名古屋大学人文学フォーラム. 6:151-166
This research shows beliefs of Japanese language Learners in China, especially focusing on “Autonomous Learning” and “Teacher role” for students learning. To describe this, the author conducted a questionnaire survey to students of one univer
Publikováno v:
国際文化学. 36:116-125
本研究は、日中接触場面と日本語母語場面における話題導入プロセスに違いがあるかどうかを探るため、日本語母語話者 4 名、中国人上級日本語学習者 2 名を対象に、両場面の日本語会
Publikováno v:
東京学芸大学紀要. 総合教育科学系 = Bulletin of Tokyo Gakugei University. Division of comprehensive educational science. 74:600-613
Publikováno v:
目白大学人文学研究 = Mejiro Journal of Humanities. 18:65-86
Autor:
Wenbo, LI
Publikováno v:
鳴門教育大学国際教育協力研究 = NUE Journal of International Educational Cooperation. 15:69-74
授受表現は日本語特有の表現形式の一つである.「恩恵」,「視点」,「ウチとソト」などに関わることなので,外国人日本語学習者にとって,習得は困難だと考えられる.これまでの
Publikováno v:
教育総合研究 = Research and Studies in Education. 5:63-81
人間関係に大きな影響を及ぼす「同情を含む談話」を取り上げ、日本人短大生と、中国人日本語学習者のメールにおける配慮表現、談話内容、およびその提示パターンを比較、分析し、
Autor:
XIAO, Yutong
Publikováno v:
名古屋大学人文学フォーラム. 4:437-452
Studies indicated that argumentative essays written by Chinese Learners of Japanese tend to be incomprehensible. In order to disentangle the factors contributing to that phenomena, most of the existing literatures mainly pay attention to the constitu
Publikováno v:
広島女学院大学人文学部紀要. 2:13-35
比較副詞「もっと」については,これまで日本語における類義語との比較や日本語学習者の母語における類義語との比較がなされ,その結果,比較副詞「もっと」とその類義語の意味・
Publikováno v:
広島女学院大学人文学部紀要. 2:13-35
比較副詞「もっと」については,これまで日本語における類義語との比較や日本語学習者の母語における類義語との比較がなされ,その結果,比較副詞「もっと」とその類義語の意味・