Zobrazeno 1 - 10
of 304
pro vyhledávání: '"丁寧語"'
Autor:
MORIYAMA, Yukiko
Publikováno v:
同志社女子大学日本語日本文学. 34:1-28
Autor:
MORIYAMA, Yukiko
Publikováno v:
同志社女子大学日本語日本文学. 9:63-78
Publikováno v:
東洋大学大学院紀要 = Bulletin of the Graduate School, Toyo University. 53:407-425
Publikováno v:
拓殖大学語学研究 = Takushoku language studies. 148:1-28
本稿では,市販の教材類で古文の敬語がどのように図解されているかを概観し,それぞれの図解にどのような敬語のとらえ方が反映されているかを探るとともに,古文を読むことを考え
Publikováno v:
尚美学園大学スポーツマネジメント研究紀要 = Bulletin of sport management, Shobi University. 3:1-12
現在、日本の大学の文科系学部では、日本語の基礎知識養成のため1年次生で日本語の基礎的項目に関する科目の設置を行うところが多くなっている。この科目は、表記面では漢字の読み
Autor:
MIYAGAWA, Hisami
Publikováno v:
奈良佐保短期大学研究紀要. (28):17-27
論文
Autor:
Kiro, NOMURA
Publikováno v:
学校教育センター年報. 4:1-11
助動詞「です」の使用状況を,18 歳~24 歳の377 名に対するアンケートをもとに考察した。その結果,(1)動詞に接続する「です」の用法で,よく普及しているのは「~ませんでした」の形
Publikováno v:
国立国語研究所論集. (11):147-166
神戸学院大学
東京外国語大学 名誉教授
国立国語研究所 時空間変異研究系 非常勤研究員
Kobe Gakuin University
Emeritus Professor, Tokyo University of Foreign Studies
Adjunct Researcher, Depart
東京外国語大学 名誉教授
国立国語研究所 時空間変異研究系 非常勤研究員
Kobe Gakuin University
Emeritus Professor, Tokyo University of Foreign Studies
Adjunct Researcher, Depart
Autor:
Kiro, NOMURA
Publikováno v:
学校教育センター年報. 3:1-10
現在なお用法の混乱している助動詞「です」の使用状況を,18 歳~24 歳の378 名に対するアンケートをもとに考察した。その結果,(1)従来は未然形にしか接続しなかった助動詞の中にも接